
2019年4月月次レビュー:読了3冊
2019年も4月が終了。 10連休前、なんとか乗り切った。 読書という意味ではピッチが落ちたまま。 なんとか3冊読了。 ...
2019年も4月が終了。 10連休前、なんとか乗り切った。 読書という意味ではピッチが落ちたまま。 なんとか3冊読了。 ...
2019年も3ヶ月が経過。 確定申告完了まではどうしても稼働が高まりがち。 それと比例してというのは毎年の言い訳だが、読了も2冊にとどま...
怒涛の2月も終了。 今年もなんとか乗り越えた。 12月決算、確定申告、日数の少なさ、全ての条件がどうしても厳しい。 ただ1年経つご...
2019年もあっという間に1ヶ月経過。 新しい年を迎えて、あらためて読書の習慣化を意識してみた。 毎日少しでも読書をしようと、習慣化...
11月2日から正式サービススタートのドラクエライバルズ。 サービス開始時は色々問題が発生していたものの落ち着いてきたようだし、 まず...
1回目のドラクエライバルズのβテストは下記の記事にした通り外れました。。。 その後、追加でのβテストの募集があり、応募したとこ...
雑誌の付録でゲットして以来使っていたゼロ円sim。 その当時はSo-netの名前だったけど今はnuromobileという名前になってい...
iPhoneをケース付きで使っている場合、困るのがお気に入りのヘッドフォン・イヤホンが上手くささらないこと。 無線化を進めれば不要だし...
今日から始まったβテスト。 わくわくしながらβテストの当選を待っていたものの。。。 案の定、らくせんしました。。。 ...
ハースストーンに思いっきりはまっている私としては、 このニュースにどうしても反応してしまった。 6月9日よりクローズドβ...