購入の経緯
MacBook Airを何年か前に手放し、iMac5kとMac miniの二台体制で相当期間過ごしてきた。
iMac5kは動作の不満もないし、Mac miniとの二台体制に十分満足しているのだが、いかんせんデスクトップPCはどうしても書斎にこもる必要があり、子供と遊びながら、妻と過ごしながらと思うと、どうしてもノートPCのほうが望ましい。
そのうえ新型のMacBook Proの更新を見るとむらむらと物欲が高まって、部長ナビ的に言うと、「夜しか眠れない」状態に。
すでにデスクトップPC2台体制で過ごしている中、妻の理解が得られないだろうとほぼあきらめていたものの、ふと話をふってみたところ。。。
「ほしいんならいいんじゃない?」と前向き(あきらめ?)のコメントが。
この機会を逃してはいけないと、年明け早々に注文。
待つこと1週間、最新のMacBook Pro13インチ TouchBar搭載モデルが到着したから早速紹介する!
スペック紹介
まずはスペック紹介。
買ったのはTouchBar搭載のスペースグレイの13インチ。
カスタマイズしたのは、メモリとストレージ。
メモリはデフォルトで8GBのところを16GBに、ストレージはデフォルトで256GBのところを1TBに。
ストレージは「大は小を兼ねる」の典型的なもの。せっかくのノートPCで身軽に使いたいことを考えると、外付けHDDは使いたくない。結構な負担増になるが、ストレージはけちらなかった。
メモリは正直増やさなくてもいいかと思ったけど、長く使うことを考え後悔しないように盛ってしまった。
CPUはそのまま。ここまできたら全部盛りにしようかとも思ったけど、若干の貧乏性が(笑)。
写真を公開する!
ダンボールをぺりぺりと開ける!
「MacBook Pro」の文字が見えてきてドキドキ。さかさまなのはドキドキだから
箱でてきたぜ・・・!
薄さアピールの箱・・・!
ご対面!まだ保護シールつきだぜ・・・!
このさきっちょをひっぱるんだ・・・
裏側もだぜ・・・
かども美しい・・・
リンゴマークも・・・
右側に2つ
左側にも2つ。計4つもあるんだ・・・
おーーーーぷん!開けたら勝手に電源おーーーん!
またも保護シートをはがしていく・・・
これが新しいキーボード・・・まだふれられていない・・・
この角度もいい・・・
スキンシールも!
保護のためスキンシールを貼ってやったぜ・・・かっこよすぎる・・・
裏もかんぺきだ・・・
ちなみに貼ったのはこれだ。
純日本製、ブラックカーボンのスキンシール。
貼るのも簡単だ・・・
wraplus for MacBook Pro 13 インチ 【ブラックカーボン】 スキンシール (Late2016 ~ )
気に入った!
見た目のかっこよさ、軽さ、ディスプレイの美しさ、能力、全て申し分なし。
気に入ったぜ!
当初の目的どおり、子供と遊びながらもはかどるし、持ち歩きもできる。
あれ?iMac5kの居場所がなくなるのか・・・?
いやいや、そんなことない。やっぱりiMac5kが母艦だから。(自分に言い聞かせておこう)